2011年04月30日
天晴れセブン●レブン
セブン●レブン あっぱれです

すごいことが起こりました

私、今、セブン●レブンの 海老天うどんを
レンジで5分ではなく オーブン機能で5分加熱してしまいました

その結果 蓋は見るも無残な姿に溶け固まり・・・
ところがです

その蓋は 下の具材に触れることなく縁に張り付き己だけが小さく固まり
器自体は オーブンの熱に反応し ほんの少し小さくなったものの
ほとんど溶けることなく うどん達すべてを 受け止めてくれていた
この 器が 蓋と同じように 小さくなってしまっていたら・・・
考えただけで 恐ろしい

『 レンジ機能とオーブン機能 間違うことなど あるわけが・・・・』
『 いやいや そんなヤツ きっと どっかに おる 』 との発想で
セブン●レブンの開発者様たちは この素材で商品化したのだと思います
本当に感服いたしました


さらにさらに

その後、電子レンジで5分温められたうどん達は
いつもの美味しさを届けてくれました

セブン●レブン天晴れです

セブン●レブン万歳です

写真を撮ればよかったのですが
自分のしでかした事の重大さに
そこまで頭がまわりませんでした
今は すごく後悔しています
何ならもう一回オーブン機能で
加熱してしまおうか・・
とも考えましたが
大人なので やめときます

Posted by グッドアイテム at 14:45│Comments(2)
この記事へのコメント
病院いったら
「ぎっくり腰」と診断されたM田です。
製品開発というのは
エンドユーザー様が
考えられる限りの使用条件を検討しながら
コストとのバランスの上で進められていきます
・・・と、いちおー製品開発にたずさわっている
M田がえらそーなコトをのたわってみたりします。
だって、そーしないと
「こんなんありえへーん」っていった
とんでもないクレームがでてきたりすんねんもーん(関西弁)
クレームでたら、僕、すぐ引っ張り出されますんで・・・
考えておかないと、結局、自分に跳ね返ってきます。
実際
「こんな使い方するかな?」
「いやいやそれはないでしょ」
「でも、そこはかんがえてといた方がいいな」
てな会話してたりします。
●ブンイレブンの海老天うどんの容器も
そんな開発者の努力のたまもの・・・
なのか、偶然だったのかは、さだかではありません・・・
しかし、このブログを読んだ「ロ●ソン」や「ファ●リーマート」の
開発者が、研究の為にセブン●ブンの海老天うどんを
買い占めて、オーブンでチンしまくってるかもしれません・・・
ひたすら検証をくりかえし、より良い製品が誕生するのです。
でも、ホントに「オーブンでチン」が想定されていたのだとすれば
開発者がこのブログ読んだら、ものすごく嬉しいだろうな・・・
「ぎっくり腰」と診断されたM田です。
製品開発というのは
エンドユーザー様が
考えられる限りの使用条件を検討しながら
コストとのバランスの上で進められていきます
・・・と、いちおー製品開発にたずさわっている
M田がえらそーなコトをのたわってみたりします。
だって、そーしないと
「こんなんありえへーん」っていった
とんでもないクレームがでてきたりすんねんもーん(関西弁)
クレームでたら、僕、すぐ引っ張り出されますんで・・・
考えておかないと、結局、自分に跳ね返ってきます。
実際
「こんな使い方するかな?」
「いやいやそれはないでしょ」
「でも、そこはかんがえてといた方がいいな」
てな会話してたりします。
●ブンイレブンの海老天うどんの容器も
そんな開発者の努力のたまもの・・・
なのか、偶然だったのかは、さだかではありません・・・
しかし、このブログを読んだ「ロ●ソン」や「ファ●リーマート」の
開発者が、研究の為にセブン●ブンの海老天うどんを
買い占めて、オーブンでチンしまくってるかもしれません・・・
ひたすら検証をくりかえし、より良い製品が誕生するのです。
でも、ホントに「オーブンでチン」が想定されていたのだとすれば
開発者がこのブログ読んだら、ものすごく嬉しいだろうな・・・
Posted by M田 at 2011年05月01日 06:14
M田さんへ
ぎっくり腰とは お気の毒なことで・・・
さぞかし 痛く そして はがゆい思いをされていることでしょう・・・
『 元気・健康・平穏な日常が どれほど幸せなことか
わかってるから こんな試練を与えないでくれぇ 』
的な 叫びが聞こえてきそうです
本気で 「お大事に」 です(^-^)
【製品開発】 かっこいいですねぇ
その響きだけで すでに尊敬です♪
私のように非日常的な行動をとってしまう者たちの救世主ですね♪
ぎっくり腰が治ったら 開発しまくって下さい!
治るまでは おとなしく ゆっくりと・・・ ね(^-^)
ぎっくり腰とは お気の毒なことで・・・
さぞかし 痛く そして はがゆい思いをされていることでしょう・・・
『 元気・健康・平穏な日常が どれほど幸せなことか
わかってるから こんな試練を与えないでくれぇ 』
的な 叫びが聞こえてきそうです
本気で 「お大事に」 です(^-^)
【製品開発】 かっこいいですねぇ
その響きだけで すでに尊敬です♪
私のように非日常的な行動をとってしまう者たちの救世主ですね♪
ぎっくり腰が治ったら 開発しまくって下さい!
治るまでは おとなしく ゆっくりと・・・ ね(^-^)
Posted by グッドアイテム
at 2011年05月01日 13:39
