スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年03月11日

幸せ

ドラマ 美しい隣人 仲間由紀恵の台詞で

『幸せの量は決まっている。誰かが幸せになったら、どこかで誰かが不幸になってる』
『みんな幸せなんて、ありえない』 らしいことを言っていた


なるほどなぁ・・・と思った
残念な考え方だけど、確かにそうだなぁ・・・




でも・・・
何をもって 幸せとするのか
人それぞれ 思う幸せは違う






私の友達は、 勘違いでガンを患うという経験をした
歯切れの悪いお医者様とのやりとりによる いわゆる 思い込み

でも、そのおかげで
『今、生きていられることが幸せ』
『普通の生活が こんなにありがたいことだとは思わなかった』
という気持ちになり 人生がすっかり変わった と言っていた






私は、今の自分をすごく幸せだと感じて毎日を過ごしている

が・・・・
周りの人は 私のことを かわいそうだと言う

グチなんか 言ったこともなければ
グチを言う材料さえないこの生活を
どうしてかわいそうだと思うのか 不思議で仕方ない

どうやら 母子家庭 ってのが
『苦労している』 と 勝手に思わせているらしい


しかし、実際のところ 世間の予想に反して この生活は かなり楽しい
この家には幸せがいっぱい詰まっている・・・と私は思っている



結局のところ

幸せだと感じられる感覚
それを持っていれば 人は幸せなんだと思う













今日のブログはうまくまとまったんじゃないかぃ?icon




















     とりあえず ご相談下さい iconicon







  


Posted by グッドアイテム at 14:35Comments(2)